
スタンダード
クイリング初心者の方、自己流の方対象

・ボタニカルクイリング・ジャパンの技術認定が受けられます
・【課題1】では34種類のシェイピング技術を習得していきます
・【課題2】では四季の花々を制作して植物表現の基本を習得していきます
・課題提出の上、合格すると認定証が発行されます
・【認定キット代金】 20.000円 + 税 (教材および材料費・審査料・認定料込)
・【受講料】1回2.5時間 2.500円 8回ほどで認定を目指します
・【受講期限】1年間(2回まで延長可、1回1年間につき5.000円 + 税)
・教材に道具類は含まれません
・【課題再提出時】 再審査料 1.500円 + 税
アドバンスド
スタンダード修了者対象

・スタンダードコース修了者を対象にしたスキルアップコースです
・【課題1~4】発展的なテクニックを学び表現力を高めます
・課題提出の上、合格すると認定証が発行されます
・【認定キット代金】24.000円 + 税 (教材費・道具費・審査料・認定料込)
・【受講料】1回2.5時間 2.500円 15回ほどで認定を目指します
・【受講期限】1年間(2回まで延長可、1回1年間につき10.000円 + 税)
・教材費には受講の手引き・専用テキスト・台紙・クイリングペーパー・クリンピングツール
コーミングツール・極細スロットツール
・【課題再提出時】 再審査料 3.000円 + 税
講師認定試験
アドバンスドコースを3年以内に終了した方
・BQJの認定講師になるための作品試験です
・アドバンスコースを3年以内に修了した方
・【課題】受験者自身のデザインによるリース作品を制作
・作品提出し合格した者はスクーリング(1日講座)に出席する
・【費用】38.000円+税(審査料・スクーリング参加費込み)
・【課題作品用額代】2.300円(送料込み)
・【受講料】1回2.5時間 2.500円 8回ほどで提出を目指します
・【受講期限】1年間(2回まで延長可、1回1年間につき10.000円 + 税)
・【課題再提出時】 再審査料 3.000円 + 税
・【合格後の費用】インストラクター登録料10.000円/年間費5.000円
ペーパーアート彩色講座
コピックを使用した彩色技術講座

・コピックペンを使用した彩色技術を学びます
・【課題1~3】色付けの実践で提出作品も作成していただきます
・課題提出後、コメント付きの修了証が発行されます
・【キット代金】25.000円 + 税 (材料費・審査料・認定料込)
・【受講期限】6ヶ月(2回まで延長可、1回1年間につき5.000円 + 税)
・【受講料】1回2.5時間 2.500円 3~4回ほどで提出を目指します
・教材費には受講の手引き・コピックペン12色・専用テキスト・専用台紙3種・型紙・和紙1冊
クイリングペーパー1パック・クラフトパンチ1個・ボックスフレーム1個(提出作品用)
デザインワーク
オリジナル作品制作をする講座

・オリジナル作品制作の流れや色彩と構図について学びます
・【課題1~2】ウエディングボードのデザインと制作と自らのオリジナルテーマ作品の制作
・郵送による写真提出(原則として再提出はありません)
・課題提出は2回に分けて行います
・【キット代金】32.000円+税(教材費・審査料・認定料)
・【受講期限】1年間(2回まで延長可、1回1年間につき5.000円 + 税)
・【受講料】1回2.5時間 2.500円 8回ほどで提出を目指します
・教材費には受講の手引き・専用テキスト・作品台紙(7枚)・カラーマット(3色)・クイリングペーパー(8パック)
《 ボタニカルクイリングカレンダーキット 》
・小紙陽子さんデザインの素敵なカレンダーキットを使ったレッスン
・初心者の方でも制作いただけます
・認定教室でのレッスン用キットになります(キットのみの販売はございません)
・【キット代金】 1キット 2.000円(税込)
・【受講料】1回2.5時間 2.500円
・【内容物】台紙(8.4×8.4㎝)、カレンダー台紙(21.0×14.8㎝)、レシピ、専用ペーパー
*詳細はボタニカルクイリング・ジャパンの公式HPよりご確認ください